中野整形外科医院Blog http://www.nakano-seikei.com/blog Mon, 28 Jun 2021 06:11:26 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.21 お久しぶりです http://www.nakano-seikei.com/blog/%e3%81%8a%e4%b9%85%e3%81%97%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%a7%e3%81%99/ Mon, 28 Jun 2021 06:11:26 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=111 こんにちは!

 

リハビリテーション科の松山です。

 

 

半年ぶりのブログの更新となってしまいました。

 

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

新型コロナウイルスワクチンの普及が進んでいますが、

 

当院では引き続き、感染拡大防止に向けた取り組みを続けております。

 

 

今年もあっという間に7月を迎えようとしていますね。

 

せっかくの夏なのに、コロナ禍ということもあり、外出が思うようにできないため不満が募ってしまいますね。

 

ただ、外出を自粛している夏にこそ、ご自宅でも気を付けなければいけないことがあります。

 

 

【熱中症】です。

 

高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく室内で何もしていない時でも発症し、救急搬送されたり、最悪の場合は死亡することもあります。

 

対策として…

「こまめに水分補給」

室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液などを補給しましょう。

 

「暑さを避ける」

できるだけ風通しの良い日陰など、涼しい場所で過ごしましょう。

 

 

今年の夏も暑さとうまく付き合って乗り越えましょう!

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000212502.html

厚生労働省ホームページ参照

]]>
新型コロナ対策 http://www.nakano-seikei.com/blog/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%af%be%e7%ad%96/ Tue, 01 Dec 2020 07:43:56 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=108 お久振りの投稿になりました。

 

リハビリテーション科の中村です.

 

新型コロナウイルスの拡大が落ち着きませんね。

 

当院でも感染対策をしっかり行っております。

 

①消毒

②換気

③体調管理

 

使用物の消毒、時間を決め、定期的な空気換気、職員のマスク着用などを徹底し、

患者様が安心してご利用して頂けるように行っております。

 

 

リハビリテーション室もリニューアルしました。

 

 

治療台(ベッド)が新しくなり、空気清浄機も導入されました。

 

更に、模様替えをして一新、致しましたので、是非お越しください。

 

 

寒くなって参りましたので、皆様もお体にお気をつけください。

]]>
体力を落とさないために! http://www.nakano-seikei.com/blog/%e4%bd%93%e5%8a%9b%e3%82%92%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%ef%bc%81/ Wed, 19 Aug 2020 06:01:07 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=105 皆さんこんにちは!

 

新型コロナウイルスの影響で思うように外出できず、ストレスが溜まる方もいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

当院では引き続き感染拡大防止のため、手洗い、アルコール消毒、マスクの着用など徹底して行い、安心して来院できるように取り組んでおります。

 

 

8月は蒸し暑い夜も続いているので、スッキリ眠れていない方も多いのではないでしょうか。

ここで、ベタベタした嫌な汗よりも、運動をした後の気持ちのいい汗を流しませんか!?

 

先日、日本理学療法士協会HPに、

「新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛による生活不活発病の予防について」

というテーマの中に、体力を落とさないためのリハビリと題されたものが紹介されていました。

 

URLを下記に載せておりますので、皆さんもご自宅での運動としていかがでしょうか?

http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/info/20200305_1.pdf

 

 

運動の際には、熱中症に十分に注意して、こまめな水分補給を心掛けましょう!

 

 

 

リハビリテーション科 松山

]]>
熱中症にはご注意を! http://www.nakano-seikei.com/blog/%e7%86%b1%e4%b8%ad%e7%97%87%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%82%92%ef%bc%81/ Wed, 24 Jun 2020 04:49:15 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=98 みなさんこんにちは!

 

新型コロナウイルスの影響により外出自粛・施設の利用制限などありますが、いかがお過ごしでしょうか。

当院では、引き続き感染拡大を防止するために消毒・マスク着用など徹底して行い、患者様が安心して来院できるように取り組んでいます。

 

気温も高くなり、そろそろ運動を…と思っている方も多いのではないでしょうか!!

 

そこで、運動するときの注意点が厚生労働省HPに記載してありましたので、引用させていただきます。

 

 マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。

したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。

 外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。

引用:厚生労働省HP

 

皆さんも体調に気をつけてお過ごしください(^^♪

 

 

リハビリテーション科 荒木

]]>
自宅で運動を! http://www.nakano-seikei.com/blog/%e8%87%aa%e5%ae%85%e3%81%a7%e9%81%8b%e5%8b%95%e3%82%92%ef%bc%81/ Fri, 17 Apr 2020 08:59:10 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=92 皆さん、いかがお過ごしですか?
最近は明るいニュースがなく、気持ちが暗くなってしまいますね。

当院では、安心して来院していただけるよう、様々な対策をしています。

「触れる場所を消毒する。」
「患者様の時間が被らないように予約をする。」
「職員のマスク着用、手指消毒を徹底する。」
「こまめに換気をする。」
などなど。。。

当然なことばかりですが、改めて気を引き締め取り組んでいます。

当たり前なことをちゃんと行うことが一番大切です!
先の長い戦いになりそうですが、一緒に乗り越えていきましょう!

さいごに。。。
自宅で退屈しないよう、簡単な運動を紹介します!


「お尻上げ体操」


仰向けの状態から、膝を立ててお尻を上げるだけ。
ドラマを見ながら、CMの間、お湯が沸くまで、などちょっとした時間でできます。
ぜひお試しを!!

 

 

リハビリテーション科 梶

]]>
☆ブログ再開!!☆ http://www.nakano-seikei.com/blog/%e2%98%86%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%81%ef%bc%81%e2%98%86/ Mon, 16 Mar 2020 02:48:42 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=78 久しぶりのブログ更新です!

新型コロナウイルス感染症の流行により大変な毎日をお過ごしかと思います。

みなさんの体調はいかがでしょうか?

日常生活で一人ひとりができる感染予防としてはこまめにせっけんやアルコール消毒液での手洗い、咳エチケット、人混みを避ける、免疫力を高めるために十分な栄養と休養を取るなどがあります。

また外出自粛をされていると身体がなまりがちだなぁと思われている方は自宅でラジオ体操やストレッチなどもおすすめです。

早く収束することを願い、もう少しみなさん頑張りましょう!!

 

あと少し前の話になりますが、令和2年1月23日付の北海道新聞フリーペパー『オントナ』に中野達院長のコラムが掲載されました。

今回は膝の痛みについて少しお話をさせていただきました!!

みなさんのお悩み解決にご協力できればと思います。

オントナ掲載記事01月23日

 

 

 

]]>
体操教室始めました !! http://www.nakano-seikei.com/blog/%e4%bd%93%e6%93%8d%e6%95%99%e5%ae%a4%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ Mon, 14 Sep 2015 08:00:25 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=43 こんにちは!!リハビリテーション部の望月です。久しぶりのブログの更新になります。

申し遅れましたが、今年度より入職いたしました望月の自己紹介をさせて頂きたいと思います。

作業療法士 望月亮佑(モチヅキ リョウスケ)

あだ名:バレンティン

 

出身は帯広市です。小学生から野球を始め、今も野球を続けています。16年くらい野球をしていますが年々下手になっている気がします。(笑)

趣味:趣味ももちろん野球です!!(笑)基本的に身体を動かすことが好きです。

一言:

「新人らしく元気よく頑張っていきます!

宜しくお願い致します。」

それでは本題に入らせていただきますが、朝晩はだいぶ涼しくなりみなさん過ごしやすくなってきたのではないでしょうか。外も秋の匂いが漂ってきましたね。大通り公園ではオータムフェストが始まりましたね。

秋の味覚が満載です。

そんな秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そして運動の秋でもありますね。涼しくなってきて運動もしやすい季節かと思います。

 

今、当院では体操教室を行っています。月の1週

「肩」、2週「膝」、3週「腰」にわけて行っています。
料金が100円かかります。

 

体操風景はこのようになっています。人数は少人数制になっていますので45を予定しています(予約制)。

身体に違和感を感じる方、自宅で何か運動してみたいけどやり方が分からない方、運動不足を解消したい方など理由はなんでも構いませんので、ご希望の方はお気軽に近くのスタッフにお尋ね下さい。

また当院に受診されていない方も参加できますのでこのブログを見て興味を持った方の来院もお待ちしております。

みなさんの参加をぜひお持ちしております。

]]>
新しい仲間達!! http://www.nakano-seikei.com/blog/%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e4%bb%b2%e9%96%93%e9%81%94%ef%bc%81%ef%bc%81/ Tue, 16 Apr 2013 08:00:08 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=25 久しぶりの更新です!!

やっとが訪れ、気持ちの良い日々がやってきました♪♪

新年度をむかえ、当院には理学療法士カワイイメンズ達が仲間入りしました

 

竹田 勇太(タケダ ユウタ) 

趣味:ゲーム(龍が如くがオススメ!)

   ドライブ(オススメの倶知安のお酒があるらしい!)

   ボウリング(最高スコア233!!)←Pリーグでれるんでない?

実は笑顔がカワイイ勇太くんより一言!!

「高校を卒業してから20㎏のパワーを蓄えたので皆様に分けていきたいと思います!!

宜しくお願いします!!」

 

中村 大喜(ナカムラ ダイキ)

趣味:野球(甲子園にも行きました!!  ベンチでしたけど・・・ (ー_ー) )

身長186㎝ 体重94㎏ 恵まれた体型で野球一筋! 

当院のムードメーカーになる事間違いなしの大喜くんより一言!!

「元気よく頑張ります!!宜しくお願いします!!」

 

梶 昂平(カジ コウヘイ) 

趣味:野球!!もちろん社会人になっても続けます!! 

岐阜の大学で勉強をしてきた昂平君!!きっとイジレば岐阜弁がでるはず・・・

みんなで岐阜弁ボタンを探してる最中です!!見つけた方は是非ご報告を・・・

そんな 身長177㎝ 体重64㎏ スレンダー昂平くんから一言!!

「新入社員のなかでは一番細いです。宜しくお願いします!!」

 

どうぞ皆様新しい仲間達3名を宜しくお願い致します!!

 

今回は事務の小柳が担当しました!!

]]>
オリンピックと甲子園 http://www.nakano-seikei.com/blog/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%a8%e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92/ Sat, 11 Aug 2012 04:40:11 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=23 こんにちわ、リハビリ科の宮本です。

また久しぶりの更新になりますね。

連日の日本選手の活躍に寝不足の方も多いのではないでしょうか?

僕は毎日ものすごい寝不足です。。。。。

しかし先日の女子サッカーなでしこジャパンの試合は惜しかった。。。。。。。。

久しぶりにヒヤヒヤドキドキしちゃいましたよ。

結果は銀メダルですが、選手の皆様の一生懸命さや今までの努力を考えるといい試合でしたし

よい結果だと思います。

今回のオリンピックを見ていると、選手それぞれにエピソードがあったり、裏でしっかりと支えている家族が

いたりと、いろいろと自分にとっても刺激される逸話をよく耳にします。

あと、今の時期といえば甲子園!!

今年は北海道から札幌第一高校、旭川工業高校が出場しますね。

高校球児の頑張りを見ていると、そのひたむきな姿勢や努力、目標に向かっていく姿勢を見習わなければなりません。

プロ野球とは違う、何か気持ちを熱くさせてくれるのが甲子園かなっていつも思います。

オリンピックや甲子園までとはいきませんが、我々も自分にとって出来ることを最大限努力し職務を全うすること。

患者様にとってより有益な治療であったり情報を取得に全力を注がなければならないと改めて感じさせてもらいました。

オリンピック選手、高校球児のみなさん全力尽くしてがんばれーーーーーー!!

]]>
久しぶりの更新です http://www.nakano-seikei.com/blog/%e4%b9%85%e3%81%97%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%a7%e3%81%99/ Tue, 28 Feb 2012 01:00:03 +0000 http://www.nakano-seikei.com/blog/?p=21 おはようございます!!

リハビリの宮本です。

気がつけば、もう3月ですね!!

前回の記事更新から、もう半年もたっていました。。。。。。。。

 

さて、北海道の冬で気になる事とといえば、転倒です。

実は転倒は12月と3月に多いんです。

理由は、日中は少し暖かくなり雪解けが進み、夜に凍ることで

非常に路面が滑りやすい状態になるからです。

当院でも転倒により骨折された患者様が多いですが

これから春に向けてくれぐれも転倒には気を付けてくださいね。

 

追伸

これからは、まめに更新しますのでご愛読宜しくお願いします。

]]>